この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月27日

1月27日

水彩教室。自画像鉛筆デッサン途中までで終了。
もっと若い時に描いとけばよかった。
  


Posted by iyane at 18:24Comments(0)

2009年01月26日

1月26日

部屋にこもって出品作を制作。
でも集中できるのはせいぜい2時間。
休憩を取りつつ描き進む。
少し奥行きがでたか。  


Posted by iyane at 01:29Comments(1)

2009年01月25日

1月25日

雪がふつてる。寒いけど気持ちよい。
  


Posted by iyane at 02:21Comments(0)

2009年01月23日

1月23日

谷崎潤一郎「痴人の愛」読了。
すさまじい話。主人公と一緒に絶望感にさいなまれるマゾヒスティックな快感がある。
現実を離れたところで味わう人間的苦痛は小説ならではの体験。  


Posted by iyane at 01:36Comments(0)

2009年01月22日

1月22日

今回は3月に出品する絵の制作が遅れていて高知の冬の映画祭はあきらめることにする。
今年はマキノ雅弘監督の20本らしい。
ブログの書きだしが去年の川島監督の作品だったからちょうど一年になるのかな。
ブログ始めてから思わぬ友達も出来て楽しい一年だったなと感慨にふけったりして。  


Posted by iyane at 01:54Comments(2)

2009年01月19日

1月19日

絵の制作中に何度も携帯で写真を撮る。そうするとゆがみやバランスの狂いがよくわかる。
離れて見ればすむことだけど、なにせ部屋が狭いので携帯が便利。
3日前から手の形が決まらなくてようやく感じがつかめたと思って写真を撮ったら腕が長かった。また描き直し。  


Posted by iyane at 02:02Comments(0)

2009年01月13日

1月13日

トリュフォーの「夜霧の恋人たち」を見る。
いいかげんなタイトルに失笑する。
モンマルトルで撮影していて街の臨場感がうれしい。
青年が探偵事務所に就職することもあってヒッチコック風のユーモアが楽しめる。  


Posted by iyane at 11:59Comments(1)

2009年01月13日

1月13日

今日はよく描いた、背中が痛い。明日は歯が浮いてるだろうな。
休みのほうが疲れると言うのもどんなもんだろ。ま、いいか。仕事も趣味みたいなもんだしな。
ナボナ広場のビストロをまねてランプを使ったら、暗いからと言って帰っていったお客さんには笑ってしまった。  


Posted by iyane at 01:37Comments(1)

2009年01月09日

1月9日

年末から取り掛かった作品、構図を取り直すために雑巾で拭き取る。大小の差はあれ3月までこれが繰り返される。
  


Posted by iyane at 12:11Comments(0)

2009年01月09日

1月9日

「雪国」読了。面白かった。導入部からラストまで印象に残るシーンが続く。
語り部の消失とともに2人の女性の生き方が生々しく現れる。
自然描写と同じように人の生を美しく表現して、死んでゆく虫たちと女が重ねられる。  


Posted by iyane at 02:20Comments(0)

2009年01月04日

1月4日

市民ギャラリーを借りる抽選で惨敗する。
籤運の無さは生まれつきながら8人中8番とは、今年一年が思いやられる。
昨夜最後に何気なくかけたCDがバルバラの「暗い日曜日」だったのが悪かったか。

最近のワイン事情をドキュメントした「モンドヴィーノ」を見る。
拝金主義の世の中で本物を守ることの難しさ。
本物を知るための時間さえ与えられない忙しい現代人の病なのか。
いずれにしろ我々庶民には本物の世界など覗けもしないけれど。

エドウッドの「フロム9・アウタースペース」を見る。
以前見た「エドウッド」に出てきたベラ・ルゴシやバンパイラの本物に感激。
思っていたとおりのスカスカの場面やセットに笑わされる。  


Posted by iyane at 12:57Comments(1)

2009年01月01日

1月1日

夕方よりDVDでロジャー・コーマンの「呪われた海の怪物」を見る。コメディーおとぼけアクションといったところ。
この怪物はセサミストリートのクッキーモンスターのオリジナルじゃないかな。
他の撮影が早く終わったので同じスタッフで6日間で撮ったらしい。
その後サンバのDVDを2時間ほど見る。
家に帰ってMさんにもらった映画を2本見る。どちらもアクションだけど面白かった。
見終わったら年が明けていた。  


Posted by iyane at 02:05Comments(1)