この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月31日

水彩教室

授業でも枯れ葉を描くことに。
家の玄関に枯れ葉がどんどん貯まってゆく。
ベランダに枯木なんかもあったりして。
  


Posted by iyane at 16:55Comments(0)

2012年01月29日

ラタトゥイユ

安い茄子を見付けたのでラタトゥイユを仕込みます。
去年の夏は茄子が高かったのと品薄だったので仕込めなかった。
季節感のないメニューだけどなんとか冬バージョンに仕上げてみます。
  


Posted by iyane at 22:23Comments(0)

2012年01月29日

公渕公園

二枚目の制作に取り掛かる。
二枚目と行っても去年描いていた絵の続きだけれど。
幸いこの場所はほとんど変わっていない。
散歩の人が増えたように思うけど今日が暖かいせいかもしれない。

  


Posted by iyane at 10:53Comments(0)

2012年01月25日

制作

今年の出品作品は最初から色を使って描いてみたけど現場に行くたびに地面の色が変わるのに悩まされる。
自然を描く時はモノクロのほうが良いのかな。
  


Posted by iyane at 13:49Comments(0)

2012年01月21日

お休み

明日はお休みです。
友人のお見舞いに行ってきます。

  


Posted by iyane at 17:09Comments(0)

2012年01月18日

公渕公園

絶好の写生日和と思ったけど、日蔭で描いているから冷えるし絵の具は乾かない。
  


Posted by iyane at 12:41Comments(0)

2012年01月14日

思い出

砂肝のコンフィを作っていたら思い出した。
20年前に「アローアロー」というとっても良い店があった。
パリの食堂といった趣でフレンチレストランしかなかった高松には珍しいかった。
あの店が今もあったら僕は屋根裏をやってなかった。
四月に東京に行くのでビストロを検索していてもあんな店は見つからない。
  


Posted by iyane at 23:59Comments(0)

2012年01月14日

バンド

ただいま練習中。
ベルトに装着するミニアンプ。
天然ファズで気持ち良い。
というか、楽。
  


Posted by iyane at 11:23Comments(0)

2012年01月09日

パスタ

時々味見しておかないと、だんだん塩が強くなってくる。
最初薄味に思う位でないと、食べ終わった時にからくなるから、一皿食べてみないとね。
  


Posted by iyane at 17:32Comments(0)

2012年01月07日

仕込み

赤ピーマン風味のマヨネーズ。
ニンニクの臭いが嫌いなのでルイユの替わりに作っている。
冬にはブイヤベースに、夏には冷やした魚介類にと使いがってが良い。
  


Posted by iyane at 18:39Comments(0)

2012年01月05日

県立ミュージアム

伝統工芸展行ってきました。
じっくり見たら1時間では足りない感じ。
眼の保養になるよ。
  


Posted by iyane at 13:34Comments(0)

2012年01月01日

追悼会

今から陳さんの追悼します。
前回ギャビン・ライアルの時は三人だったけど今回は二人です。
でも熱い心は百人分です
  


Posted by iyane at 21:44Comments(0)

2012年01月01日

今日は流石に近所の店も閉めている。
昨日は揃って開けてたのに。
元旦に店開けるのはひょっとして初めてかな。
でも早めに閉めて行きたい店があるんだよね。
  


Posted by iyane at 19:17Comments(0)