この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年04月29日

ア−シュラ・ル・グィンの「闇の左手」読了。
以前読んだ「所有せざる人々」が面白かったので期待したぶん物足りなかった。
シリーズ物らしいので前後の話を読めば違ったのかも。
ネビュラ賞ヒューゴ−賞とってるし。
  


Posted by iyane at 20:18Comments(0)

2010年04月27日

水彩教室。
雨の日は室内で花のスケッチ。
今日はシロヤマブキ。
室内で描く利点はじっくり観察出来ること。
無風ってのがいい。
  


Posted by iyane at 17:53Comments(0)

2010年04月20日

水彩教室。

火曜日は天候に恵まれない。
今日も教室内でスケッチ。
でもおかげで牡丹が見れた。
目の保養。
  


Posted by iyane at 16:32Comments(0)

2010年04月18日

サイクリング

久々の大原美術館は展示が少しずつ変わっていて楽しめる。
特に現代美術は新しい作品が増えたせいもあって面白い。
観客の反応も勢いが違う。
  


Posted by iyane at 18:13Comments(0)

2010年04月18日

フェリー

宇野行き。
遅れている。
珍しい。
  


Posted by iyane at 09:15Comments(0)

2010年04月17日

料理

ピペラ−ド。
この惣菜感覚が楽しい。
まんばのけんちゃん。といったところ。毎日でも食べられそう。
  


Posted by iyane at 23:00Comments(0)

2010年04月16日

料理

鯖の冷製。
煮凝りみたいなものだけど作ってから五日くらいすると味がまるくなって食べごろになる。
料理は面白い。
  


Posted by iyane at 23:30Comments(0)

2010年04月10日

会計

監査が終わってやれやれ。慣れない仕事で疲れてしまった。
睡眠不足を解消しようと昼寝をしたら寝過ごしそうになった。
それにしてもこの気持ちの軽いこと。
  


Posted by iyane at 20:12Comments(0)

2010年04月06日

水彩教室

公渕公園は花見客でいっばい。
今週が花見もピークのよう。
山ツツジも満開で美しい。
絵のほうはいっこうに進まないが。
  


Posted by iyane at 18:15Comments(0)

2010年04月05日

料理

この間コンベックが壊れたので業務用のオ−ブンを買ったのだけど、このオ−ブンにはサ−モが付いていなくていつも手を突っ込んで温度を探っている。
店が終わる頃には腕がひりひりしている。
早く感覚を掴まないといけないけど手探りとは上手いことを言うよね。
  


Posted by iyane at 21:26Comments(1)

2010年04月04日

サイクリング

帰りの車で園内大渋滞、
  


Posted by iyane at 15:19Comments(0)

2010年04月04日

サイクリング

フェリーも乗り納めになるかもしれないので、今日は宇野へ渡って深山公園で花見です。
何、花が写ってないって
  


Posted by iyane at 14:17Comments(0)

2010年04月03日

会計は大変

毎日計算するたびに間違いや勘違いが出てくる。
会計監査まで一週間を切ったのに間に合うのかな。
  


Posted by iyane at 20:52Comments(0)