2012年10月08日
2012年10月08日
映画と音楽
アキ・カウリスマキ「ルアーブルの靴みがき」見てきました。
フランスで撮ってもカウリスマキカラーは変わらず良い味だしてます。
音楽もよくて、カフェでカルロス・ガルデルがかかったり部屋の蓄音機をまわすとコテコテのカントリーブルースがかったり、ライブのシ−ンではロックンロールをまるまる一曲やってしまう。
思わず拍手したくなる。
なんとも楽しい映画でした。
開演前に流してたのがB・Bキングの初期の録音だったりしたのも嬉しかった。
ソレイユさんありがとう。
フランスで撮ってもカウリスマキカラーは変わらず良い味だしてます。
音楽もよくて、カフェでカルロス・ガルデルがかかったり部屋の蓄音機をまわすとコテコテのカントリーブルースがかったり、ライブのシ−ンではロックンロールをまるまる一曲やってしまう。
思わず拍手したくなる。
なんとも楽しい映画でした。
開演前に流してたのがB・Bキングの初期の録音だったりしたのも嬉しかった。
ソレイユさんありがとう。
Posted by iyane at
16:28
│Comments(0)