2009年02月22日
2月22日
モリエール「人間嫌い」読了。
戦前の翻訳で文章が古めかしいが原作がそもそも16世紀の戯作なので古さがよくマッチしている。
もともと名訳だったのが時代を経て美術品のような趣が出てきたと言うところか。
言葉を易しくした古典の新訳がたくさん出ているが文章に力が無くて読み進めなくなったりする。
ストーリーだけならコミックで十分で、作家或いは翻訳家が苦労して創り上げた文章だからこその感動があると本好きは考える。
戦前の翻訳で文章が古めかしいが原作がそもそも16世紀の戯作なので古さがよくマッチしている。
もともと名訳だったのが時代を経て美術品のような趣が出てきたと言うところか。
言葉を易しくした古典の新訳がたくさん出ているが文章に力が無くて読み進めなくなったりする。
ストーリーだけならコミックで十分で、作家或いは翻訳家が苦労して創り上げた文章だからこその感動があると本好きは考える。
Posted by iyane at 13:47│Comments(0)