2008年04月24日

4月24日

猪熊源一郎美術館は今年も面白そうな企画展をやってます。
ノイエ・フォトグラフィー 1920-30年代のドイツ写真 2008/4/6-6/22
ピピロッティ・リスト展(仮称) 2008/7/13-10/13
時(仮称) 2008/10/26-2009/1/12 (12/25-31は休館)
誰が解説文を書くのか知らないけど、おもわず見たいなって気にさせます。

今のところ近県では面白そうな企画は無いみたいで、ちょっとはなれて広島のひろしま美術館で
マティスとルオー展 ~モロー教室の2人~ 2008年5月17日(土)~6月29日(日) 会期中無休
とか、京都国立近代美術館で
ルノワール+ルノワール 5月20日(火)より開催
など注目。
モローとはギュスターブ・モローのことで先日大原美術館で「雅歌」を見てきたところ。
ルノワール+ルノワール は画家のオーギュスト・ルノワールとその息子で映画監督のジャン・ルノワールのこと。「大いなる幻影」はぼくの映画ベスト3に入ってる。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月24日
    コメント(0)