2011年02月07日

料理

ヴェネチアのハリ−ズバーのオ−ナ−が老婦人のために消化の良い料理を考えたのがカルパッチョ。
牛肉を薄切りにしてマヨネーズをあしらった。
赤とクリーム色がルネッサンス時代のヴェネチア派の画家カルパッチョを偲ばせたのでその名を付けた。
薄切りにして皿に並べたらなんでもカルパッチョというのはどんなもんでしょね。
ちなみに同じオ−ナ−が桃のジュースをシャンパンで割ったカクテルも作っていてベリー二と名付けた。
ルネッサンス時代の画家にベッリ−二が3人もいてどの人がヴェネチア派かわからない。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理
    コメント(0)