2009年06月25日

6月25日

「ネトゲ廃人」という見慣れない言葉を目にしてクリックしてみたら、ネットゲームの達人のことらしい。
つまり尊称ってこと。
「3年間無駄に過ごしてしまった」の言葉の裏に「3年間もがんばったよ」が見える。
好きなものを前にして「ヤバイ」とか言うのとちょっと似ているかな。
あしたのジョーのラストシーンのイメージが語源だったら面白いけど。


いろいろ新語が生まれてくるけどお気に入りは「モッシー」。
「もしもし」と「ハロー」の合体だと思うけど短いところが現代的でよい。
今のところ携帯の中だけみたいだけどそのうち日常会話に登場しそう。
「こんにちは」と「おたずねしますが」が一緒になった訳だからいろんな風に使える。
元気よく「モッシー」といえば「やあ元気ですか」だし
だれ気味に言えば「暑いですねー」とか「しんどいですねー」になる。
語尾をを上げれば「ちょとお聞きしますが」とか「すいませんけど」に使え、
ときには首をふりながら暗くいえば「やっぱりだめでした」の意味にもなる。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月25日
    コメント(0)